ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

隣人の騒音を避けるには「鉄筋コンクリート造マンションなら安心」は間違いです。その理由とは!?

静かな部屋

賃貸物件の管理会社へのクレーム件数で最も多いのが「騒音」に関するものです。その中で隣人からの騒音も多くの割合を占めます。

こういった隣人の騒音を避けるために「鉄筋コンクリート造」のマンションを希望する人が多いです。しかし、単純に「鉄筋コンクリート造」のマンションだからといって、安心できないのです。

その理由とは?

隣人騒音に対して鉄筋コンクリート造は安心できない理由

戸境壁の構造

「戸境壁(こざかいへき)」とは、居室と居室の間を仕切る壁のことです。

多くの人が…、

「鉄筋コンクリート造のマンションなら、お隣さんとの壁は分厚い鉄筋コンクリート造の壁でできている、だから防音性能も高いだろう!」

と思っています。

しかし、現実は違います。

賃貸マンションの戸境壁は必ずしも鉄筋コンクリートの壁ではありません。多くは下地ボードと下地ボードの間にグラスウールなどの吸音材を入れた二重壁構造となっています。

壁の躯体は必ずしも分厚いコンクリートではなく、マンションによって躯体が異なるということです。

賃貸の鉄筋コンクリート造マンションは、誤解を恐れずいえば、木造アパートの壁と変わりありません。(それが、低品質で音が丸聞こえということではありませんので、ご承知おきください)

つまり、「防音」を期待していると、「おや?結構、音が聞こえる!?」となってしまうのです。

 

隣人の入居者のマナー度

たとえ、鉄筋コンクリート造のマンションで、戸境壁がコンクリートでも、隣人のマナー度は低いと、騒音で悩まされます。

音楽をガンガン鳴らす、人を呼んで深夜まで酒盛りして大騒ぎ、テニスの壁打ちをしていたという例もあります。

入居前のチェックポイント

なるべく静かな部屋を選ぶためのチェックポイントを解説します!

戸境壁をチェック

戸境壁は、最も良いのは設計図面をみせてもらうことなのです。しかし、現実的にはそういった図面をそろえている不動産会社はほとんどありません。

そこで、簡易的な目安とはなりますが、壁をコンコンと叩いてみてください。軽いor重い、いずれかの感触が得られます。

軽い場合はコンクリートではなく二重壁構造です。中間壁が入っている場合は、コンコンと叩いてもなかなか判断できません…。(お隣に入居者がいる場合は、迷惑にならないよう注意しましょう!)

あくまでも、簡易的なチェック方法です。

どうしても、気になる場合は、ダメもとで、不動産会社の営業マンに建築図面を見たいとお願いしてみましょう。

隣室との接面をチェック

戸境壁の構造や厚みを気にするよりもっと現実的な方法です。

隣室との接面をチェックする方法です。

そもそも、隣の部屋の接面の向こうが、「人」がいる状態が少ない部分であれば音は伝わりにくく、つまり静かなのです。

わかりやすく言えば、

「こちらの収納部分⇒戸境壁⇒隣室の収納部分」

 

こんなふうになっていれば、通常の生活音は入ってきません。

※こちらも参照ください。↓↓↓

隣の部屋の騒音を軽減する間取りの選び方
せっかくいい部屋を見つけたのに、もしお隣さんの騒音がうるさかったら。。。 隣の生活音が気にならない部屋の探し方のテクニックです。 さて、賃貸管理会社へのクレーム対応依頼で最も多いのが、近隣騒音に対するものです。 例えば、友人を毎日毎日...

 

まとめ

隣人の騒音が気になるのであれば、単純に鉄筋コンクリート造マンションを選ぶのではなく、隣室との接面に注意したほうがよいです。

構造によっては、木造でも静かな配置の部屋が見つかるかもしれません。一般的に同じような広さ、立地なら木造の方が家賃が安いので、ある意味、お得な部屋が見つかるかもしれません。

逆に、鉄筋コンクリート造のマンションにこだわったのに、むしろ、隣人の騒音に悩まされることになりかねません。

賃貸ポータルサイトでは、なかなか見つかりにくこだわり物件も、当サイトのリクエスト登録をしておけば、希望のお部屋に一歩近づきます!

ご登録はお気軽にどうぞ♪

リクエスト登録する