ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

生乾き臭を防止するための部屋干し便利グッズを紹介します!

部屋干しでも爽やかな衣類

一人暮らしの室内干しの悩み

一人暮らしでは、洗濯物を外に干さずに室内干しするケースが多いです。その理由は、花粉の付着防止、防犯、また、不順な天候に備えてなど様々です。自分が外出中に洗濯物が乾いたら取り込んでくれる家族がいませんから、仕方ありません。

さて、この部屋干しのお悩みで多いのが「生乾き臭」です。

通勤電車の中で、隣の人のにおいが気になるな…と思ったら、なんと自分が来ているシャツが匂っていた!なんていう経験がある人も少なくないでしょう。とても不快ですよね。

この記事では、室内干しによる生乾き臭の原因と対策、そして、便利な室内干しアイテムを紹介いたします。

生乾き臭の原因とは?

大量の洗濯物 室内干し

生乾き臭の原因は「雑菌」です。

洗濯物が乾くまでに時間がかかると、衣類に含まれる水分により雑菌が繁殖してしまうからなのです。

特に梅雨時は湿度が高くなり、洗濯物が乾きにくくなります。臭いの原因菌にとって快適な環境が長続きするわけです。

室内干しで、生乾き臭が発生してしまう状況としては下記のようなことが考えられます。

  • 室内の気密性が高い(換気されていない)
  • 干している衣類が近すぎて、風通しが悪い
  • そもそも、洗濯物の量に対して、干す場所が狭い

 

生乾き臭を防止する便利グッズ

室内干しで生乾き臭を防止するには、前項と逆のことをすればOKです。つまり…。

  • 室内の風通しを良くする(または、エアコンのドライ機能を使う)
  • それぞれの洗濯物の隙間を大きくとる
  • 室内干し用の便利グッズを利用する

さて、前置きが長くなりました。「室内干し用の便利グッズ」のご紹介です!

 

角ハンガー

室内干し用の折りたたみ式ハンガーです。

角ハンガーの特徴は、特殊なフックで室内のドアに掛けて洗濯物を干せるという点です。一般的なフックのほかに、伸縮サポートポール&ドアフックが、「ドア干し」を可能にします。

製品はこちらです。

室内干しできる角ハンガー

室内干し角ハンガー パッケージの説明書き

伸縮サポートポール&ドアフックが無いと斜めになってしまい、洗濯物同士がくっついてしまい、風通しが悪く、乾くまでの時間が長くかかってしまい意味がありません。

見映えもよくないですね…。

ドア干しの悪い事例

それでは、伸縮サポートポール&ドアフックの登場です!

伸縮サポートポール&ドアフック

これをドアに掛けます。

そうすることで、洗濯物がくっつくことなく、そして、風通しもよい状態で干すことができちゃいます!

 

物干しフック

角ハンガーと同じような使い方ができる便利グッズで、物干しフックがあります。角ハンガーより、小ぶりな洗濯物をちょこっと干したい場合に便利です。

マスク、ハンカチ、ソックスなどを干すときに良いですね。

物干しフック

物干しフック パッケージ説明

 

ドアに掛けた状態はこのような感じです。

部屋干しフック ドアに掛けた状態(クローズ)

部屋干しフック ドアに掛けた状態(使用時の状態)

実際に洗濯物を干してみましょう!

物干しフックに洗濯物を干してみた!

かもいクロスフック

ドアの「かもい」部分も部屋干しグッズを利用することができます。

「かもいクロスフック」というアイテムです。

かもいクロスフック

かもいクロスフック パッケージ

 

かもいに取り付けます。

かもいクロスフックを設置してみた!

実際に洗濯物を干してみました。

かもいクロスフックで洗濯物を干してみた!

 

まとめ

一人暮らしをしていると、部屋干しは避けられないといっても過言ではありません。しかし、ちょっと部屋干しの方法を間違えると生乾き臭が発生してしまいます。

生乾き臭を防止する方法は、とにかく、乾くまでの時間を短くすることがコツです。そして、そのためには、洗濯物を密集させることなく、スカスカにして、風通しを良くすることがとても重要なのです。

今回紹介した、部屋干し便利グッズをりようして、洗濯物を干し場所を分散させることで、風通しを良くして乾く時間を短くしましょう!

そして、最後に注意していただきたいポイントです。

部屋干しは生活感が出過ぎてしまいます。乾いたら取り込んで、お部屋の中をすっきりさせましょう。
洗濯物の重量に注意です!便利グッズを使用するドア板面やかもいを破損させたり傷つけたりすることが無いように十分注意しましょう。

それでは、最後までご購読ありがとうございました。

あなたの賃貸生活が、少しでも快適になりましたら、幸いです。