コミック 「土下座営業に気をつけろ!」の巻 あらすじ特別編。今回のお話は…ライバル会社、亜久徳不動産(あくとくふどうさん)に新入社員が入ってきた。その名は「軽井(かるい)紀緒(のりお)」。名は体を表すといいますが、軽いノリで、社長の亜久徳氏の厳しい(?)研修をすらすらとこなしていきま... 2018.08.17 コミック
間違いだらけの部屋探し 徒歩分数(○○駅 徒歩○分)の表示について知っておくべき8つのポイント 不動産広告などの「徒歩分数(○○駅 徒歩○分)」について、知っておくべき8つのポイントを解説します。徒歩分数は物件から、勤務地までの通勤時間などを検討するのに重要な項目のひとつですよね。ご存知の通り(?)、分数表示って、個人差があったりする... 2018.08.16 間違いだらけの部屋探し
コミック 「イメージが大事♪」の巻 あらすじ第21話。同じ6帖の部屋を案内しているさとみ。1つ目の部屋と2つ目の部屋に広さの違いを感じたお客さんですが…。見所久々の福八店長登場です。さすがの知識で解説する福八店長に注目です。いつも通り天然発揮のさとみ。きっちりとお部屋紹介でき... 2018.08.15 コミック
間違いだらけの部屋探し 木造アパートを先入観で、部屋探しの条件から外さない方がいい理由 福八店長お部屋探しの条件として、『「木造アパート」は条件から外す』という方が、いらっしゃいますが、最初から選択肢を狭くしないほうがよいですよ♪さとみでも、「木造だめ!」ておっしゃるお客様多いんです…。友人、知人から、「木造のアパートはやめた... 2018.08.09 間違いだらけの部屋探し
コミック 「夏の賃貸はお得!?」の巻 あらすじ第20話。夏の賃貸はお得!?そんな噂を聞いたお客さんがお部屋探しに来店。家賃を安くしたいとさとみに依頼するが…?見所要望をズケズケと依頼するお客さん、そしてさとみの天然が今回も炸裂です。家賃交渉はうまくいくのでしょうか!?ストーリー... 2018.08.08 コミック
間違いだらけの部屋探し 賃貸の間取り図の6.0帖って、本当は何㎡なのか実際に測ってみた! 「6帖」って、実際は何㎡の疑問賃貸の図面にある間取り図によく「○帖」って、書いてありますよね。これって、物件によって違うことご存知でしたか!?今回はわかりやすいように、代表的な間取り「6帖」の物件を実際に測ってきました。両者の面積を算出し比... 2018.08.07 間違いだらけの部屋探し
コミック 「踊れる部屋!?」の巻 あらすじ第19話。ダンサー見習いのお客さんがご来店です。なんでも、「踊れる部屋」をお探しとのこと。さとみはお客様のご要望に合ったお部屋を紹介できるのでしょうか…!?踊れる部屋とはいったい…!見所独特の雰囲気のお客さんと、さとみワールド全開な... 2018.08.01 コミック
コミック 「自分で付けたエアコンって買取ってもらえるの?」の巻 あらすじ第18話。お部屋の案内中。「なかなかいい部屋だ」と気に入った様子のお客さん。ですが、この部屋にはエアコンが設備として付いていないようです。ワンルームでは、今や当たり前となったエアコン付のお部屋ですが…。2DKタイプのお部屋は、エアコ... 2018.07.25 コミック
間違いだらけの部屋探し 賃貸物件の「最上階」と「1階」のそれぞれのメリット・デメリットとは!? はじめにお部屋探しでは、地域や環境のほかに、その建物でどの部屋を選ぶかが一つの醍醐味ですね。今回は、「1階」と「最上階」のそれぞれのメリット、デメリットを解説します。1階のメリット・デメリットメリット 引越し時の荷物の搬入・搬出が楽々!例え... 2018.07.20 間違いだらけの部屋探し
間違いだらけの部屋探し ルームシェアで賃貸を借りるメリットとデメリット。 ルームシェアとは友人・知人同士で、賃貸のお部屋を利用することをルームシェアといいます。キッチンやバスルームはワンルームタイプでは狭いですが、 2DK以上の間取りであれば、ある程度の広さ、大きさは確保できるので、 2人以上で住む方が、経済的に... 2018.07.19 間違いだらけの部屋探し