ブログ記事更新!「広い部屋にこだわらない!狭い部屋のメリットとは?」
【PR】チャンネル登録してね♪
YouTube『アパマグTV』配信中!
アップルアパマンの公式YouTubeチャンネルです。このチャンネルでは、賃貸物件情報、失敗しない部屋の探し方、賃貸生活の知恵などの動画を配信しています。

ひとり暮らしのための遮熱対策で、夏も冬も快適な生活♫

ひとり暮らしを始めたら、光熱費が思ったよりも高くつくことがあります。特に、暑い夏や寒い冬になると冷房や暖房をつけることが多くなり、光熱費がどんどん膨らんでいくことも。

そこで、適切な遮熱対策を行うことで、光熱費を節約することができます。今回は、一人暮らしの方におすすめの遮熱対策をご紹介しますので、夏でも冬でも快適な生活をお送りください。

窓に断熱フィルムを貼る

窓に断熱フィルムを貼ることで、室内の熱を逃がさず、室内の温度を一定に保ちます。また、夏場は窓から入る紫外線を遮断することができ、冬場は外気を遮ることで、部屋の中が寒くなるのを防ぐことができます。

賃貸の場合は、原状回復義務がありますので、退去する時はきちんとはがすこともお忘れなく。

窓の厚手の遮熱カーテンをつける

遮熱カーテンは、夏場の暑さを遮ります。特に強い日差しを遮ることができるのです。

また、冬場の寒さを防ぐことができます。冬場は日中、日が差し込むときはカーテンは開けて光を入れた方が室内は暖まりますが、太陽が出ていないときは、カーテンを閉めて、室内の暖かい空気が外に逃げないようにしましょう。

遮熱カーテンは、高額ですが、ニトリさんなどは他社と比較して、コスパがいいのでお勧めです。

シャッター雨戸の物件に住む

シャッター雨戸がある物件は、遮熱対策に大いに役立ちます。

ガラガラとシャッターを閉めれば、外気を影響を大幅に軽減するのです。エアコンが聞かないくらい酷暑の夏の日は、シャッター雨戸を閉め、遮熱カーテンをして、やり過ごしましょう。

ペアガラスのサッシ、二重サッシの物件に住む

ペアガラスは二層のガラスの間に特殊なガスが入っていて、遮熱性が一般的なガラスより高いのです。

ペアガラスによって、省エネ等級がありますので、高い方が遮熱効果は高いです。

二重サッシは、文字通りサッシが二重にはめられているものです。線路際、国道沿いの物件に騒音対策として設置されているケースが多いのですが、遮熱性能も高いです。

まとめ

ひとり暮らしでも遮熱対策を行い、光熱費を節約することができます。遮熱フィルムや遮熱カーテン、遮熱グッズをうまく活用してみましょう!

そのほかに、電気代、水道代、ガス代を節約するための工夫をすることで、出費を抑えてください。また、出費を抑えることももちろん大事ですが、『暑すぎる』、『寒すぎる』をことなく、体調を崩すことを回避しましょう。

快適な生活を送りくださいね!

コメント